ダンボールが多く使われるようになった理由のひとつとして、スーパーやコンビニなどでペットボトル飲料が販売されていることも一因です。ペットボトル飲料は蓋つきで手軽に持ち運びできるため、普段から私たちの水分補給で役に立っています。このように私たちが飲料を購入することが多くなってきたことは、それだけペットボトルの入ったダンボールの需要も増えてきたことがわかります。 ペットボトルが入ったダンボール箱は、1箱に48本、24本とまとめて入っていることが多いため、しっかりしたダンボールが使われています。特に、大きなペットボトルである2リットル飲料が入っているダンボール箱はかなりしっかりしたものとなっています。自宅用でこのような飲料を購入している人は多く、無料のダンボール回収でもよく見かけます。 スーパーやコンビニなどのダンボールごみに多いのはこのように飲料のダンボールであり、特に夏になると飲料のダンボールごみが相当な数となります。無料でダンボール回収をしてくれるとかなり助かります。このような現状で、もしダンボールが世の中に足りないという状況があったとすればそれは大変なことであり、もしかするとダンボールの奪い合いが行われるかもしれません。実際にスーパーやコンビニで仕事をした経験がある人は分かると思いますが、ダンボールにしっかり梱包されているからこそ、作業効率が高まるのです。